JSR、人材に焦点を当てた新作テレビCMの放映を開始

JSR株式会社(社長:小柴満信)は、中期経営計画「JSR20i3」の最終年度である2013年度から、企業ブランド価値の継続的向上を目指して、新しい企業広告を展開します。
これに合わせ、4月7日(日)よりTBSテレビで放映される新ミニ番組「未来の起源」を提供開始します。
当社はこれまで、当社の素材が活用されている具体的な分野である、ディスプレイ、半導体、タイヤ、環境・エネルギー、メディカルなどを示したテレビCMで、身の回りの多くのものにJSRのマテリアルが活用されていることと素材メーカーとしての技術力とを訴求してきました。
2013年度からの企業広告では、世の中の課題にマテリアルで応えるJSRグループの姿をアピールするため、具体的な製品群の紹介は省いて、JSRグループの事業を実現する人材に焦点を当てた広告を展開してまいります。研究開発や製造現場で真摯に仕事に向き合う人の姿を通じて、素材メーカーの「モノ」をつくる気持ちへの共感、マテリアルを作る会社としてのJSRのクオリティ、そしてビジネスパートナーとしての可能性を感じていただければと考えています。
第1弾となる4月からのテレビCMでは、JSRが創立時点からコア技術のひとつとしているエラストマーをイメージさせながら、チャレンジし続ける、しぶとい研究者の姿を象徴的に表しております。
このCMは、4月7日(日)から当社が提供するTBSテレビの新ミニ番組「未来の起源」で放映します。






【関東地区】
【中京地区】
<テレビCMについて>
1.企画意図・内容
今回の企業広告「粘弾性篇」は、エラストマーをモチーフに、新しい素材を作り出すために研究や実験を繰り返し、成果を上げていく研究者たちの挑戦を描いています。その表現はあくまでもイメージ的で、緊張感のある上質な映像とナレーションによって時に心理描写を交えながら、素材をつくる者としての誇りや役割を端的に表したものとしています。
2.制作概要
<TBSテレビ新ミニ番組「未来の起源」について>
1.番組内容
この番組は、若き科学者たちが、まだ見ぬ「未来の起源」として自ら選んだテーマに粘り強く挑戦し続ける姿、そしてその情熱と思いが社会と繋がり現実化してゆくイメージを、時には暖かなエピソードなども織り交ぜながら、ご紹介するものです。
2.制作体制
3.番組ロゴ
これに合わせ、4月7日(日)よりTBSテレビで放映される新ミニ番組「未来の起源」を提供開始します。
当社はこれまで、当社の素材が活用されている具体的な分野である、ディスプレイ、半導体、タイヤ、環境・エネルギー、メディカルなどを示したテレビCMで、身の回りの多くのものにJSRのマテリアルが活用されていることと素材メーカーとしての技術力とを訴求してきました。
2013年度からの企業広告では、世の中の課題にマテリアルで応えるJSRグループの姿をアピールするため、具体的な製品群の紹介は省いて、JSRグループの事業を実現する人材に焦点を当てた広告を展開してまいります。研究開発や製造現場で真摯に仕事に向き合う人の姿を通じて、素材メーカーの「モノ」をつくる気持ちへの共感、マテリアルを作る会社としてのJSRのクオリティ、そしてビジネスパートナーとしての可能性を感じていただければと考えています。
第1弾となる4月からのテレビCMでは、JSRが創立時点からコア技術のひとつとしているエラストマーをイメージさせながら、チャレンジし続ける、しぶとい研究者の姿を象徴的に表しております。
このCMは、4月7日(日)から当社が提供するTBSテレビの新ミニ番組「未来の起源」で放映します。






【関東地区】
TBSテレビ ミニ番組「未来の起源」 | 毎週 日曜日 22:54~23:00 (情熱大陸の前) |
中部日本放送 (CBC)ミニ番組 「未来の起源」 | 毎週 日曜日 22:54~23:00 (情熱大陸の前) |
1.企画意図・内容
今回の企業広告「粘弾性篇」は、エラストマーをモチーフに、新しい素材を作り出すために研究や実験を繰り返し、成果を上げていく研究者たちの挑戦を描いています。その表現はあくまでもイメージ的で、緊張感のある上質な映像とナレーションによって時に心理描写を交えながら、素材をつくる者としての誇りや役割を端的に表したものとしています。
2.制作概要
制作: | JTBモチベーションズ |
クリエイティブディレクター: | 廣澤康正(ポアント) |
クリエイティブプロデューサー: | 前田博隆 (前田屋) |
CMディレクター: | 丹修一(エアーノーツ) |
1.番組内容
この番組は、若き科学者たちが、まだ見ぬ「未来の起源」として自ら選んだテーマに粘り強く挑戦し続ける姿、そしてその情熱と思いが社会と繋がり現実化してゆくイメージを、時には暖かなエピソードなども織り交ぜながら、ご紹介するものです。
2.制作体制
ナレーター: | 隆 麻衣子 |
テーマソング: | 「STEALTH」 押尾コータロー |
