四日市地区で中学校への理科出前授業を行いました

11月19日、JSR四日市研究所員が四日市市立笹川中学校3年生(132名)を対象に、理科の出前授業を行いました。
分子構造の違いや学校の教育課程で習ったばかりの「エネルギー保存の法則」などについて楽しく学んでもらうため、さまざまな実験を行いました。生徒たちが興味深そうに授業に取り組む様子がうかがえ、化学の面白さや楽しさを肌で感じてもらえたようです。
分子構造の違いや学校の教育課程で習ったばかりの「エネルギー保存の法則」などについて楽しく学んでもらうため、さまざまな実験を行いました。生徒たちが興味深そうに授業に取り組む様子がうかがえ、化学の面白さや楽しさを肌で感じてもらえたようです。