「災害義捐金拠出基準」を制定しました

JSRは、これまでも国内外の大地震などの自然災害の被災地や被災された方々に対して、災害義援金の寄付を実施してきましたが、この度「災害義援金拠出基準」を新たに制定し、災害義援金を拠出する際の判断基準を明文化しました。
義援金の拠出に関しては、これまで明確な基準がなく、その都度個別に判断をしてきましたが、今回の制定により基準が明確になり、より迅速かつ公正な拠出が可能になります。
拠出基準の概要は以下の通りです。
・当社グループの拠点が立地する地域に起きた災害で甚大なもの
・日本経団連、経済同友会、日本科学工業会など当社が加盟する経済団体を通じて拠出要請があったもの
・上記以外でも、被災地と当社グループとの関係または社会貢献の観点から必要と判断されるもの
義援金の拠出に関しては、これまで明確な基準がなく、その都度個別に判断をしてきましたが、今回の制定により基準が明確になり、より迅速かつ公正な拠出が可能になります。
拠出基準の概要は以下の通りです。
・当社グループの拠点が立地する地域に起きた災害で甚大なもの
・日本経団連、経済同友会、日本科学工業会など当社が加盟する経済団体を通じて拠出要請があったもの
・上記以外でも、被災地と当社グループとの関係または社会貢献の観点から必要と判断されるもの