ホームCSR事業活動の基盤となる課題 レスポンシブル・ケア(RC)マネジメント

SRI指標と銘柄への組み入れ

事業活動の基盤となる課題 レスポンシブル・ケア(RC)マネジメント

1.基本的な考え方

JSRグループは、「経営方針−ステークホルダーへの責任」および一般社団法人日本化学工業協会の環境・安全に関する基本方針を参考に環境安全マネジメント方針の推進項目を制定しています。この推進項目に基づいて具体的な活動計画を策定し、RC活動を推進しています。
「経営方針−ステークホルダーへの責任」はこちら

RCとは

RCロゴRCとは「レスポンシブル・ケア®」のことです。化学工業界では、化学物質を扱うそれぞれの企業が化学物質の開発から製造、物流、使用、最終消費を経て廃棄・リサイクルに至るすべての過程において、自主的に「環境・安全・健康」を確保し、活動の成果を公表し社会との対話・コミュニケーションを行う活動を展開しています。この活動を『レスポンシブル・ケア(Responsible Care)』と呼んでいます。

出典:一般社団法人日本化学工業協会パンフレット「レスポンシブル・ケアを知っていますか?」

2.環境安全マネジメント方針

(1)方針と推進項目

① 環境・安全に配慮した製品の開発

新製品の開発においては、研究開発から製造、輸送、使用、廃棄に至るまでの評価を行い、環境・安全・健康に配慮した製品の提供に努めます。

② 製品に対する環境・安全情報の提供

製品に関する環境・安全情報管理システムを整備し、顧客や輸送業者などにSDS、イエローカードを提供しています。

③ 地域の人の安全確保と環境の保全

事業活動に伴う環境影響に配慮し、地球環境対策や事業所の安全対策および大規模地震対策に積極的に取り組み、より信頼感のある事業所づくりを目指します。

④ 環境負荷の低減

化学物質の環境影響調査を行い、計画的に環境排出量の削減に努めます。廃棄物については、発生量の削減(リデュース)、再使用(リユース)、再利用(リサイクル)を徹底し、環境負荷の低減に努めます。

⑤ 国際事業における環境・安全の確保

国際的な環境安全技術の移転に協力するとともに、海外における企業活動に際しては、国内外の規制を遵守し、進出先国の環境・安全の確保に協力します。

⑥ 社員の健康安全

化学物質およびその取り扱いに関する安全性事前評価を充実し、作業と設備の改善を行うとともに、さらに健康で安全な職場づくりに努めます。

(2)国際的なイニシアティブへの参加

RC世界憲章への支持宣言書署名

RC世界憲章支持宣言書

RC世界憲章 支持宣言書

RC世界憲章は、世界のRC活動をさらに充実・強化させるために、国際化学工業協会協議会(ICCA)が制定した化学産業界共通の自主的な活動方針です。JSRは、この活動方針に賛同しており、RC世界憲章への支持宣言書に2008年10月に署名するとともに、改訂RC世界憲章への支持宣言書にも2015年3月に署名しています。この署名により当社は国内だけでなく、世界的な健康・安全・環境保全の向上に、より一層貢献することを約束しました。

RC世界憲章和訳文はこちら

3.環境・安全マネジメント推進体制

(1)体制

RC推進委員会にて計画策定を行い実行、進捗状況を確認しています。

環境安全マネジメント推進体制環境安全マネジメント推進体制

(2)しくみ

① 法規制遵守

環境・安全にかかわる法律に関して、新たに公布、施行、改正などが行われた場合、本社から情報を発信し、周知徹底を図っています。JSRグループでは、法令遵守規定に基づき、遵守すべき法令を国ごとに特定し、毎年1回グループ全体で業務執行が法令に適合しているかを自己チェックする遵法確認を実施しています。

② ISO認証取得

JSRは、環境経営を支える環境マネジメントシステムとして、ISO14001を1999年に全工場で認証取得し、以降、毎年認証を維持し、2016年度も全工場で継続審査に合格しています。現在、2015年9月にISO14001が改訂されたことを受け、対応を進めており、2018年9月までに移行を完了する予定です。
なお、筑波研究所ではJSRライフサイエンス(株)の発足および研究所の再編に合せて、環境安全推進体制の再構築を行い、ISO14001規格に準じたマネジメントシステムによる環境保全活動を推進しています。

③ 本社環境・安全監査

JSRは、社長を監査チームのトップとした工場・研究所への本社環境・安全監査を毎年実施しています。2015年度から各事業所の主管部門(環境保安、設備管理)と現場を持つ部門(製造、研究等)の役割をより意識した監査方式に変更し、十分な協議を行いながら、被監査部門が抱える課題を共有することで改善につなげています。さらにトップと従業員の対話会(9人/組)を設け、双方の想いを共有することで、環境・安全活動の活性化を図っています。2016年度も同じ方式で被監査部門数(現場も持つ部門)を増やし、各事業所が抱える課題把握を行い、次年度の活動計画に反映しました。また、本社監査以外に高圧ガス認定事業所監査および認定検査管理部署の監査も毎年実施しており、認定要求事項の遵守状況を確認しています。

  • 現場を視察する小柴社長

    現場を視察する小柴社長

  • 小柴社長との対話会の様子

    小柴社長との対話会の様子

  • 事業所活動報告の様子

    事業所活動報告の様子

④ グループ企業環境・安全監査

JSRでは、グループ企業と一体になったレスポンシブル・ケア活動を目指すため、製造・輸送・工事にかかわる国内グループ企業に対しても環境・安全監査を実施しています。2016年度は、JSRの監査方式をJSR工場に隣接していない国内グループ企業にも展開しました。2017年度は、更に海外グループ企業へも展開していきます。

⑤ RC & CSRキャラバン

キャラバンの様子(JSR(株)千葉工場)

キャラバンの様子(JSR(株)千葉工場)

JSRでは、環境、安全、CSRに関する取り組みを全従業員に周知徹底し、それぞれの活動を促進するため、毎年、担当役員をトップとして各事業所を巡回するRC & CSRキャラバンを実施し、活動の成果と今後の課題の共有を図っています。
2016年度は、RC、CSR活動に事業化検討推進に向けての取り組みを加え、1年間の活動の成果や今後の課題と取り組みを報告しました。

RC & CSRキャラバン開催実績
JSR事業所 開催日
本社 2016年11月25日、12月6日
四日市工場 2016年11月4日
千葉工場 2016年10月6日
鹿島工場 2016年10月28日
筑波研究所 2016年11月15日

また、一部の海外グループ企業でCSRキャラバンを開催しました。今後も順次開催していきます。

CSRキャラバン開催実績
グループ企業 開催日
JSR(株)台湾支店(台湾) 2017年3月20日
JSR Micro Taiwan Co., Ltd.(台湾) 2017年3月21日
JSR(Shanghai)Co., Ltd.(中国) 2017年3月21日
JSR Micro Korea Co., Ltd.(韓国) 2017年3月22日
JSR BST Elastomer Co., Ltd.(タイ) 2017年4月20日、4月21日

4.法令違反実績開示

2016年度は、環境・安全にかかわる法律に関して、法令違反はありませんでした。
過去に発生した事例について、再発防止対策を継続するとともに、定期的な事例教育を行うことにより、再発防止に努めています。

5.社外との取組み

日中植林・植樹国際連帯事業に基づく環境保護部招聘事業への協力

JSR(株)四日市工場の築山緑地視察の様子

JSR(株)四日市工場の築山緑地視察の様子

JSRは、外務省による「日中植林・植樹国際連帯事業」によって実施する「日中青少年等交流事業」に協力し、2016年11月に中国国家環境保護部の若手幹部候補(30名)による工場視察(築山等)を実施しました。

「日中青少年等交流事業」:中国の青少年を日本へ招き、約1週間の日程で、環境保護政策に関する政策関係者への訪問、意見交換,企業視察及び植樹活動等を行い、中国の青少年の環境問題の啓発と対日理解の一層の促進を図ること等を目的としています。

公益財団法人国際環境技術移転研究センターへの協力

年度 研修回数(回) 参加人数(名) 研修内容
1991〜2015 67 586 大気・水質管理技術、産業廃棄物処理管理技術、臭気対策技術、環境管理システム、レスポンシブル・ケア活動、環境施設見学会
2016年度は、ICETTから研修要請がなかったため、実績はありません。
研修の様子(JSR(株)四日市工場)

研修の様子(JSR(株)四日市工場)

JSRは、RC分野における国際協力のため、公益財団法人 国際環境技術移転研究センター(ICETT)が設立当初から進めている、世界各国の環境・安全技術者養成に協力しています。

6.環境・安全にかかわる社外からの評価
 (主な受賞歴 過去10年間)

2015年JSRオプテック筑波(株)日本化学工業協会レスポンシブル・ケア努力賞
2015年JSRマイクロ九州(株)九州経済産業局 九州経済産業局長表彰
エネルギー管理優良工場
2013年日本カラリング(株)中部経済産業局中部経済産業局長表彰
エネルギー管理優良工場
2013年JSRマイクロ九州(株)消防庁長官優良危険物関係事業所表彰
2013年JSRオプテック筑波(株)消防庁長官優良危険物関係事業所表彰
2013年JSR(株)千葉工場日本化学工業協会レスポンシブル・ケア賞
2012年JSR(株)四日市工場日本化学工業協会安全最優秀賞
2010年JSR(株)千葉工場日本化学工業協会安全優秀賞
2007年JSR(株)四日市工場日本レスポンシブル・ケア協議会レスポンシブル・ケア賞
2006年JSR(株)筑波研究所消防庁長官優良危険物関係事業所表彰

7.環境功労表彰

環境保全活動のさらなる活性化を目的として、環境製品開発、環境技術開発、環境負荷低減、および地域社会への環境支援等の環境保全に関して優れた貢献をした人に対する表彰制度「環境功労表彰」を設けています。2016年度は、5件で17名が表彰されました。

件名 内容
千葉工場フレア-スタック燃焼変動抑制技術の確立各プラントからフレアースタックに排出される排ガス放出状況と黒煙発生状況の関連性を調査し、排ガス放出条件および消煙制御シーケンス等を見直すことで、フレアースタック燃焼変動抑制技術を確立し、安定運転につなげた。
鹿島工場工場二次排水汚泥処理工程の安定化工場二次排水汚泥処理工程における、凝集不良による処理能力の大幅低下を改善するため、添加する凝集剤の種類や量、比率を適切に調整する最適運転条件を確立し、工程安定化につなげた。
四日市工場廃棄溶剤のリサイクル化に
よる環境負荷の低減
ファイン系プラントで発生した溶剤の内、自社で焼却処理できない分は廃棄物として外部処理していたが、燃料用として外部売却しリサイクル化するための設備改善を行うことで廃棄物発生量を抑制し環境負荷の低減につなげた。
四日市工場工場排水緊急時の排水分析代替法の確立従来の排水分析法ではBOD測定に5日間要したが、新たに迅速BOD計を用いた分析法を確立し、分析時間を約2時間まで大幅に短縮することで、緊急時や異常時の排水分析への早期対応や排水管理の強化につなげた。
鹿島工場EPプラントのVOC排出量削減EPプラントにおけるVOC排出量削減対策として、回収装置で回収しきれない排ガスを、RTOへつなぎこみ燃焼させることで、VOC排出量の大幅削減につなげた。